• 準備時間: 45分
  • 調理時間: 6時間

量(人数分)

8

パイ生地の作り方 材料

  • 中力粉 3カップ(360g)
  • 塩 小さじ1と1/2(約7g)
  • 砂糖 大さじ2(約24g)
  • 無塩バター(小さく切り、よく冷やしておく) 3ブロック(約340g)
  • 氷水 1カップ(240ml)
  • ウォッカまたはサンキスト®レモン果汁 大さじ1(約15ml)
  • 卵液(卵1個+水 大さじ1を混ぜたもの) 仕上げ用
  • サンキスト® ネーブルオレンジ 3個
  • 砂糖 2カップ(400g)
  • 水 1カップ(240ml)
  • 卵 3個
  • コーンスターチ 大さじ2(約16g)

パイの仕上げ

作り方

  1. ボウルに全卵、取り分けたシトラスシロップ、コーンスターチを入れ、ハンドミキサーの中速で軽く泡立てる。
  2. 6等分にしたオレンジを卵液に加え、よく混ぜる。このフィリングを焼いたパイ生地に流し入れ、全体に均等に広げる。取っておいた輪切りのオレンジ5枚を上に飾る。
  3. 刷毛でパイ生地の縁に卵液を優しく塗る。アルミホイルをふんわりとかぶせる。
  4. 190℃で30分焼く。ホイルを外し、さらに30分焼く。完全に固まるまで焼く。
  5. ワイヤーラックの上で完全に冷ます。約2時間しっかり冷めたらスライスして召し上がれ。

パイのフィリングの作り方

作り方

  1. ネーブルオレンジの皮をすりおろしたものを、大さじ2杯分用意する。オレンジを輪切りにし、そのうち5枚を別に取っておく。残りの輪切りは6等分にカットしておく。
  2. 鍋に砂糖、1のオレンジの皮、カットしたオレンジ、輪切りのオレンジ、水を入れ、中火で沸騰させる。
  3. 弱めの中火にかけ、1時間ほど煮る。オレンジの輪切りが半透明になるまで煮る。
  4. 煮たオレンジの輪切りと、カットしたオレンジを分ける。シロップは取っておき、鍋を火からおろす。

パイ生地の作り方

作り方

  1. ボウルに中力粉、塩、砂糖を入れて混ぜ、冷やしたバターを加える。
  2. ペストリーカッターまたはハンドミキサーの低速モードを使い、バターを粉になじませ、あずき大のかたまりが残る状態にする。
  3. 別のボウルで氷水とウォッカを混ぜ、少しずつ2に加える。木べらや手で優しく混ぜ、バターのかたまりを潰さないようにする。
  4. 粉がほぼまとまってきたら、生地を軽くこねてひとまとめにする。生地はつまむとまとまるが、指にはくっつかない状態が理想的。乾燥しすぎている場合は少量の水を加え、湿りすぎている場合は少量の中力粉を加える。
  5. 生地をラップで包み、最低2時間、または一晩冷蔵庫で寝かせる。
  6. パイを焼く準備ができたら、オーブンを220℃に予熱する。
  7. 打ち粉をした台の上で生地を伸ばす。生地が硬いようであれば、10~15分ほど常温に置いておく。バターが柔らかくなりすぎないように注意。
  8. 生地をのばしながら、手で縁を整えると丸い形にしやすく、ヒビ割れを防げる。約3mmの厚さに伸ばし、パイ皿の大きさを確認する。パイ皿を逆さまにして生地にあて、皿の外側約5cmの余裕を持たせてカットする
  9. 生地を優しく持ち上げてパイ皿に敷き、縁をしっかり押さえて密着させる。フォークを刺して底と側面に穴を開ける
  10. パイ生地にクッキングシートを敷き、パイ用の重石または乾燥豆をのせる。220℃で15分焼く。重石とクッキングシートを外し、さらに10分焼く。
  11. オーブンから取り出し、フィリングを作る間は常温で冷ましておく。